ここから本文です。
図書資料寄贈について(ご案内)
2023年1月5日更新
日ごろより、蓮田市図書館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
以下の項目を確認し、ご寄贈いただける図書がございましたら、図書館までお持ちください。
寄贈をお願いする図書
- 予約の多い図書(ベストセラーなど)
- 3年以内に出版された実用書
実用書とは、日常生活に役立つ図書のこと。(医療本、趣味の本、冠婚葬祭の本など。) - 10年以内に出版された、人文・社会科学、文学や芸術関係の学術書
学術書とは、概ね実用書以外の図書のこと。 - 保存状態の良好な児童図書
受付できない図書
- 書き込み、署名、汚損及び破損があるもの
- 雑誌
- コミックス、教科書、参考書、問題集、レポート、プリント等
- ビデオ、CD、DVD等の視聴覚資料
- 自費出版のもの
- 蓮田市図書館の図書としてふさわしくないもの
申込みについて
- 受付対象図書に該当しているか確認してください。
- 書店カバー、ホコリ、ゴミ等は取り除いてください。
- 「寄贈資料申込書」を記入のうえ、図書館カウンターに寄贈図書をお持ちください。
ご寄贈いただいた図書は、当図書館もしくは学校、公共施設等で活用させていただきます。ただし、すでに所蔵があるなどの理由で受入できない図書は、リサイクル資料として図書館利用者に提供します。ご了承ください。
蓮田市図書館