令和2年6月1日より図書館のサービスを段階的に再開しております。
なお、新型コロナウイルス感染症の今後の広がり具合等により、必要に応じてサービスの再開時期を変更させていただくことがございますので、ホームページ等でご確認ください。
ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
図書館再開スケジュールについては、ページ1番下のPDFをご確認ください。
<ご提供するサービス>
第4段階
実施期間 令和2年9月5日から(終期は未定)
試行的に、開館時間を9時からといたします。
閉館時間につきましては、17時(木曜日のみ19時)となります。
・図書、雑誌、視聴覚資料等の貸出及び返却
・利用者カードの新規登録及び有効期限の更新
ご本人の現住所を確認できるものを必ずお持ちください。
詳細は「利用案内」の「利用者カードを作る」をご参照ください。
・館内蔵書検索機でのパスワード新規登録・再発行・資料の予約
・新聞、雑誌、地域行政資料の閲覧
・閲覧席・座席の使用(席数の制限あり)
・インターネット、視聴覚ブースの利用(席数の制限あり)
新型コロナウイルス感染症の拡大予防の観点から、ヘッドホンを貸し出しません。
ご自身でヘッドホンを持参ください。
・リクエストカードの受付(予約はお一人様10点まで)
資料データ等の確認をさせていただいたうえで、リクエストカードを受付いたしますので、
お時間がかかることがあります。あらかじめご了承ください。
館内に蔵書がある資料の予約につきましては、
ホームページ又は館内蔵書検索機をご活用いただきますようお願いいたします。
・コピーサービス
・集会施設の利用(人数制限、時間制限等あり)
一度手に取った図書、返却される図書について、消毒作業のご協力をお願いいたします。
今後予定されているご提供するサービスの詳細や変更につきましては、随時ホームページなどでお知らせいたします。
<ご来館に当たり皆様へのお願い>
・来館前にご自宅での検温をお願いいたします。
ご自宅で検温されていない方は、図書館入り口に設置してある非接触型体温計での検温に、
ご協力をお願いいたします。
・体調のすぐれない方は、ご来館をご遠慮ください。
・国において、海外から入国された方につきましては、検疫法での隔離・停留が必要な場合のほか、
検疫所長が指定する場所(ご自宅等)にて、14日間の待機を要請しております。
該当される方は、ご来館をご遠慮ください。
・県内でも感染者が再び増加傾向にあります。
施設出入口付近に消毒液をご用意いたしますので、ご利用ください。
・ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・館内での滞在時間は、2時間を目安にしてくださるよう、ご協力をお願いいたします。
・利用者カードは必ずお持ちください。
・新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、本を入れて持ち帰る袋はご自分でご用意ください。
・並ぶときには、印のついた位置でお並びください。
・返却図書については、消毒が終わるまでお貸しできない場合があります。